車いすのまま乗れる送迎車 福祉車両【昇降リフト】

毎日の送迎、少しでも負担が軽くならないかな?

毎日のことになるとなるべく負担は減らしたいですよね。

そこで福祉車両ってどうなんだろう?

目次

福祉車両ってどんなものがあるの?

福祉車両には主に以下のものがあります。

  • サイトシートリフトアップ車
  • スロープ車
  • 昇降リフト

専用の車に買い替えないといけないの?

実は今ある自家用車を福祉車両に変身できるものがあるんです!

それが「後付けできる昇降リフト」です。

しかも・・・

出張で取付サービスがあるらしい。

ということは?

1日で取付けできるから、何日も車を使えないって心配がないんです。

昇降リフトのメリット

 昇降リフトのいいところ
  • 車いす利用者様を抱き上げなくていい(車いすのまま乗り込める)
  • 車の中で傾かない
  • スロープ車は前後の傾きができてしまう
  • 雨や雪で滑る心配が少ない

ご利用中の車にも対応

新車はもちろん、現在ご利用中の車にも取付け対応しています。

愛車をそのまま福祉車両に変身することが可能です。

2列目シートを外して車椅子の固定場所にする仕様もあります

2列目シートの片側を外して、車椅子の固定場所にすることもできます。

2列目固定仕様
2列目固定仕様車内から

2列目仕様にする場合は、弊社工場にお車を預けていただく必要があります。

3列目シートはそのままご利用できます

3列目シートは利用できます

弊社の昇降リフトは3列目シートを外すことなく取付け可能です。

リフトを使わないときは3列目シートを利用できるため、乗車定員は変わりません。

取付けできる車種

ディーラー純正で福祉車両に対応していないもでも取付け可能なものもあります。

対応車種代表例
  • アルファード/ヴェルファイア
  • ノア/ヴォクシー
  • セレナ
  • デリカD:5
  • ステップワゴン(3列目シートを外す必要あり)
  • N-VAN

お問い合わせはこちらから↓↓

\ お問い合わせフォームに移動します /

タップすると電話がかかります

FAX番号 053ー422−5025

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次